※初診・再診に関わらず原則予約制となりますので、
web予約または予約専用電話よりご予約ください。
かつて「人口増加率日本一」の称号を10年連続で誇った三田市。
いま、その街はやや遅れて高齢化率日本一の時代を迎えています。2040年、全国の多くの地域で高齢化が一段落するとされるその時期に、三田ではむしろ医療ニーズがさらに高まることが予測されています。
その一方で、地域を支えてきた三田市民病院は、済生会兵庫県病院との再編統合により神戸市北区へ移転。また、小児の救急においては、そもそも地域内に十分な医療資源が存在せず、受診には六甲山を越えての移動を余儀なくされる状況が続いていました。
さらに、新型コロナウイルスはエンデミック化し、夏と冬と年2回の流行が定着。これに伴い、肺炎、脳卒中、骨折、誤嚥といった合併症や、喘息、自己免疫疾患などの慢性疾患が増加。インフルエンザ、溶連菌、マイコプラズマ、水痘、百日咳といった他の感染症も、常態的に活性化するようになりました。
このようなネガティブなイメージが取り巻く現実に対し、私たちは一石を投じたいと決意しました。 それは、「地域医療を、もっと魅力あるものに変えていく」ということ。 年齢に関わらず、疾患にとらわれず、曜日を問わず。 誰もが気軽にアクセスできる医療拠点が増えていけば、三田市は健やかさと文化が融合した<健康文化都市>へと進化を遂げていくことでしょう。 私たちはこの未来を見据え、地域を支える新たな総合診療クリニックを開設いたしました。
併設の厚労省指定運動施設と連携をとり運動負荷心肺機能検査を用いた運動処方、運動習慣の確立、外来でのフィードバックを行う「さんだ生活習慣病プログラム」を実施しています。
形成外科・皮膚科・美容皮膚科はこちらをご覧ください
生活習慣病を改善・予防する診療&運動プログラム