当院についてAbout Clinic

田場医院の紹介

田場医院は昭和13年に始まります。
当時、小児科医が不在であった旧三田町に
依頼を受けて、
田場一次医師が田場小児科
医院を開業させました。

時は過ぎ、超少子高齢化の現代。
約80年の間、地域に根付き、地域とともに
成長させていただいた田場医院は、
子どもからお年を召した方まで「まんかい」の花を咲かせた人生を歩まれることを願い、
これからもみなさまの生活に寄り添った健康支援と豊かな地域づくりを目指します。

まんかい施設内には田場医院をはじめ、
病児病後児保育、発達児童支援、要支援や
要介護のお年を召した方への
運動リハビリテーション、フィットネスを備えています。
何かお困りごとがありましたら、
どうぞお気軽にお越しください。

内科・小児科

内科・小児科 田場 隆介 医師

皮膚科・形成外科

形成外科・皮膚科 田場 史子 医師

院内のご紹介

受付・待合室

診察券をお持ちの方はスタッフにお渡しください。初めて当院を診察される方は、問診票の記入・保険証の提出などをお願いしております。お名前をお呼びするまで、お席でお待ちください。

感染待合室1・2

感染待合室1・2

他の患者さまへの感染を防ぐため、個別の待合室が別途ございます。

診察室1

診察室1

内科・呼吸器内科・小児科の診察室です。

診察室2

診察室2

内科・呼吸器内科・小児科の診察室です。

形成外科診察室

形成外科診察室

形成外科・皮膚科の診察室です。

形成外科処置室

形成外科処置室

形成外科・皮膚科の手術やレーザー処置などを行います。

処置室

処置室

各種検査や点滴・処置を行います。

点滴室

点滴室

点滴される患者さま用のお部屋です。

レントゲン室

レントゲン室

レントゲンを撮影します。

心電室

心肺機能検査室

運動負荷心電図検査を行います。エアロバイクを漕ぎ、負荷をかけて心臓の状態をみる検査です。

お手洗い

お手洗い

子ども用・大人用のトイレがあります。検尿の際にはお手洗い入口の検尿用カウンターにお置きください。

お手洗い

お手洗い

ゆったりとしたスペースで車いすの方でも安心してお使いいただけます。オムツ交換台とベビーチェアも設置しています。

田場医院のあゆみ

1938年(昭和13年) 4月
旧三田町は小児科医不在のため乳幼児の死亡率が高いことから旧三田町長家本氏が旧兵庫県立神戸病院へ小児科開業を依頼
1939年(昭和14年) 4月
旧兵庫県立神戸病院から任命を受け旧三田町本町において田場一次が田場小児科医院開業
1940年(昭和15年) 5月
医院を相生町に移転
1974年(昭和49年) 4月
田場繁城が医院を継承
1990年(平成02年) 4月
医院を三田市すずかけ台へ移転
2010年(平成22年) 1月
田場隆介が医院を継承
2018年(平成30年) 4月
医院を建て替え、生涯発達支援センター「まんかい」を開設
施設内に田場医院と名称を改めて開院
発達支援 ぞうさんの足音